学位・学校教育・社会教育


001【法定】
学位
(博士・修士・専門職学位)
学校教育法・文部科学省
※専門職学位はおおむね修士相当の学位で、法科大学院修了者の法務博士(専門職)以外は○○修士(専門職)となる。[2009/07/18]
002【法定】
★学位
(学士・短期大学士)
003【法定】
履修証明
学校教育法・文部科学省
※学位を目指さない高等教育コースとして出来たもの。海外の大学でのサーティフィケイトコースに当たる。[2009/07/18]
004【公的】
専門士・高度専門士
文部科学省告示
※専修学校専門課程のうち、文部科学省の定める基準を満たした学校の卒業生に与えられる称号。専門士は2年以上の課程で大学3年次編入が、高度〜は4年以上で大学院入学資格が認められる。[2009/07/18]
005【法定】
教員免許
(小・中・高・幼・特別支援学校)
教育職員免許法・文部科学省
006【法定】
教員免許
(養護教諭)
教育職員免許法・文部科学省
007【法定】
教員免許
(栄養教諭)
教育職員免許法・文部科学省
008【法定】【実務等】【講習】
学校図書館司書教諭
学校図書館法・文部科学省
※教員免許状の所持者が講習を修了することで資格を得る。[2009/07/18]
009【法定】
★学芸員・学芸員補
博物館法・文部科学省
※学芸員資格を得るには大学で養成課程を修了するのが通例だが、文部科学省の行う試験による資格認定もある[2009/07/18]
010【法定】【講習】
司書・司書補
図書館法・文部科学省
011【法定】【実務等】【講習】
社会教育主事
社会教育法・文部科学省
012【その他】
(専修学校)教員認定
(財)専修学校教育振興会
【参照】同上
※主催者地方支部で行う新任教員研修修了者の申請により認定証を交付。研修受講者の目安は経験3年程度までの新任教員と教員志望者。専修学校設置基準(省令)の教員資格を満たしていることが前提。[2009/07/18]


inserted by FC2 system