建設業関連(専門工事業その他)


001【法定】【実務等】
建築大工技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省


001【法定】【実務等】
左官技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
002【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(左官・タイル科)
職業能力開発促進法・厚生労働省


001【法定】【実務等】
とび技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
002【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(とび科)
職業能力開発促進法・厚生労働省
003【法定】【実務等】【講習】
足場の組立て等作業主任者
労働安全衛生法・厚生労働省
004【法定】
解体工事施工技士
解体工事業に係る登録等に関する省令・国土交通省
【参照】(社)全国解体工事業団体連合会
※業界団体の独自試験を指定
005【法定】【実務等】【講習】
コンクリート破砕器作業主任者
労働安全衛生法・厚生労働省
【参照】(社)全国火薬類保安協会
006【法定】【実務等】【講習】
コンクリート造の工作物の解体等作業主任者
労働安全衛生法・厚生労働省
007【法定】【講習】
★石綿作業主任者
労働安全衛生法・厚生労働省
008【法定】【実務等】
コンクリート圧送施工技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
009【法定】【実務等】
型枠施工技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
010【法定】【実務等】【講習】
型わく支保工組立て等作業主任者
労働安全衛生法・厚生労働省
011【法定】【実務等】
ウェルポイント施工技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省


001【法定】【実務等】
石材施工技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
002【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(石材科)
職業能力開発促進法・厚生労働省


001【法定】【実務等】
かわらぶき技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
002【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(屋根科)
職業能力開発促進法・厚生労働省
003【法定】【実務等】
スレート施工技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
004【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(スレ−ト科)
職業能力開発促進法・厚生労働省
005【業界】
瓦屋根工事技士
(社)全日本瓦工事業連盟
【参照】同上
※主催者サイトに資格制度についての情報が少なく、詳細は不明。[2009/07/23]
006【業界】【講習】
瓦屋根診断技士
(社)全日本瓦工事業連盟
【参照】同上
※瓦屋根工事技士とかわらぶき技能士の両方を保持している者に対して講習を行い認定。[2009/07/23]


001【法定】【実務等】
管工事施工管理技士
建設業法・国土交通省
【参照】(財)全国建設研修センター
002【法定】【実務等】
配管技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
003【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(配管科)
職業能力開発促進法・厚生労働省
004【公的】【実務等】
計装士
(1級・2級)
(社)日本計装工業会
【参照】同上
※建設業法施行規則に基づく国土交通大臣認定資格。受験には2年の実務経験(2級の場合)が必要。管工事(または電気)施工管理技士等には一部試験免除あり。[2009/08/04]
005【法定】【実務等】
冷凍空気調和機器施工技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
006【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(冷凍空調機器科)
職業能力開発促進法・厚生労働省
007【業界】【実務等】
冷凍空調技士(1種・2種)
(社)日本冷凍空調学会
【参照】同上
※2種冷凍空調技士は受験に実務経験を問われないが、技士としての認証登録には2年の経験が必要。[2009/08/02]
008【法定】【実務等】
厨房設備施工技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
009【業界】
厨房設備士
(1・2級)
(社)日本厨房工業会
【参照】同上
※試験の詳細はサイトに記載なし。[2009/07/23]
010【その他】
キッチンスペシャリスト
(社)インテリア産業協会
【参照】同上
011【法定】【実務等】
浄化槽設備士
浄化槽法・国土交通省
【参照】(財)浄化槽設備士センター


001【法定】【実務等】
れんが積み技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
002【法定】【実務等】
タイル張り技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
003【法定】【実務等】
コンクリート積みブロック施工技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
004【法定】【実務等】
築炉技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
004【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(築炉科)
職業能力開発促進法・厚生労働省


001【法定】【実務等】【講習】
鋼橋架設等作業主任者
労働安全衛生法・厚生労働省
002【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(構造物鉄工科)
職業能力開発促進法・厚生労働省


001【法定】【実務等】
鉄筋施工技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
002【公的】【実務等】【講習】
登録圧接基幹技能者
全国圧接業協同組合連合会
【参照】同上
※受講には最低10年の実務経験、他に技量認定も必要。[2009/07/23]
003【業界】【講習】
ZGPシステム施工資格者
全国圧接業協同組合連合会
【参照】同上
※指定講習修了者に付与。[2009/07/23]


13] ほ装工事業


14] しゆんせつ工事業


001【法定】【実務等】
建築板金技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
002【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(建築板金科)
職業能力開発促進法・厚生労働省


001【法定】【実務等】
ガラス施工技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
002【法定】【実務等】
ガラス用フィルム施工技能士(建築フィルム作業1・2級)
職業能力開発促進法・厚生労働省
【参照】日本ウインドウ・フィルム工業会
※「自動車フィルム作業」もあり。
003【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(サッシ・ガラス施工科)
職業能力開発促進法・厚生労働省


001【法定】【実務等】
塗装技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
002【法定】【実務等】
塗料調色技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
003【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(塗装科)
職業能力開発促進法・厚生労働省
004【法定】【実務等】
路面標示施工技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省


001【法定】【実務等】
防水施工技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
002【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(防水科)
職業能力開発促進法・厚生労働省
003【業界】【実務等】
防水施工管理技術者(1・2種)
(社)全国防水工事業協会
【参照】同上
※協会会員社の社員で実務経験者限定。加えて建築士・施工管理技士等の有資格者。[2009/07/23]
004【業界】【実務等】
シーリング管理士
日本シーリング材工業会
【参照】同上
※管理士は施工業者向け、技術管理士はアドバイザー(メーカー、商社など)としての資格。いずれも2年以上の実務経験を要す。[2009/07/23]
005【業界】【実務等】
シーリング技術管理士


20] 機械器具設置工事業


001【法定】【実務等】
熱絶縁施工技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
002【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(熱絶縁科)
職業能力開発促進法・厚生労働省


001【法定】【実務等】
造園施工管理技士
建設業法・国土交通省
【参照】(財)全国建設研修センター
002【法定】【実務等】
造園技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
003【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(造園科)
職業能力開発促進法・厚生労働省[2009/07/15]
004【公的】【実務等】【講習】
登録造園基幹技能者
(社)日本造園建設業協会
【参照】同上
※(社)日本造園組合連合会と共催。受講資格は1級造園技能士で10年以上の経験(うち職長として3年以上)があること。[2009/07/23]
005【業界】【実務等】
街路樹剪定士
(社)日本造園建設業協会
【参照】同上
※造園技能士など。[2009/07/14]
006【業界】【実務等】
植栽基盤診断士
(社)日本造園建設業協会
【参照】同上
※1級造園施工管理技士・1級造園技能士など。受講資格に限定のない講習会修了による「士補」資格あり。[2009/07/14]


001【法定】【実務等】
さく井技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
002【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(さく井科)
職業能力開発促進法・厚生労働省


001【法定】【実務等】
自動ドア施工技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
002【法定】【実務等】
サッシ施工技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
003【法定】【実務等】
カーテンウォール施工技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省


26] 水道施設工事業


001【法定】
★消防設備士(甲種・乙種)
消防法・消防庁
【参照】(財)消防試験研究センター
 

28] 清掃施設工事業


001【法定】【実務等】
建設機械施工技士
建設業法・国土交通省
【参照】(社)日本建設機械化協会 
002【法定】【講習】
ショベルローダー等運転技能講習
労働安全衛生法・厚生労働省
003【法定】【講習】
車両系建設機械運転技能講習
労働安全衛生法・厚生労働省
004【法定】【講習】
不整地運搬車運転技能講習
労働安全衛生法・厚生労働省
006【法定】【実務等】
建設機械整備技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
007【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(建設機械科・建設機械運転科)
職業能力開発促進法・厚生労働省


001【法定】【実務等】
広告美術仕上げ技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
002【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(広告美術科)
職業能力開発促進法・厚生労働省


001【法定】【実務等】
バルコニー施工技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
002【公的】【実務等】
窯業系サイディング施工士
日本窯業外装材協会
【参照】同上
※実務者限定だが、経験年数は不問。厚生労働省認定社内検定。


001【法定】【実務等】
樹脂接着剤注入施工技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
002【法定】【実務等】
建築図面製作技能士
職業能力開発促進法・厚生労働省
003【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(建設科)
職業能力開発促進法・厚生労働省
004【公的】【実務等】
コンクリート等切断穿孔技士
(切断・穿孔)
全国コンクリートカッター工事業(協組)
【参照】同上
※職業能力開発給付金に関して厚生労働省が定める職業能力評価。3年以上の実務経験要す。[2009/07/23]
005【業界】
あと施工アンカー施工士(各種)
(社)日本建築あと施工アンカー協会
【参照】同上
※資格は、2種、特2種、1種、技術管理士・主任技士の5ランク。[2009/07/23]
006【業界】【実務等】
あと施工アンカー施工技術士
あと施工アンカー工事(協組)
【参照】同上
※受験資格は実務経験6ヶ月以上で工事業者(非組合員可)に所属すること。[2009/07/23]
007【業界】【実務等】
コンクリート採取試験技能者
(一般・高性能)
(財)建材試験センター
【参照】同上
※作業現場でのコンクリート品質管理のための試験。「一般」は実務1年、「高性能」は「一般」取得後、1年。[2009/08/04]


inserted by FC2 system