航空系


001【法定】【養成】
自家用操縦士
航空法・国土交通省
※パイロットの資格。航空会社ではほとんどが自社養成(または自衛隊からの転職組)だが、自家用操縦士については飛行クラブで経験時間を積み上げて資格取得する人もある。
002【法定】【養成】
事業用操縦士
003【法定】【養成】
定期運送用操縦士
004【法定】【実務等】
機長認定審査
航空法・国土交通省
※航空会社で機長になるには路線ごとに国土交通省航空局の実地審査を受けて合格しなければならない。指名査察操縦士はその試験官役で、社内に有資格者がいれば実地審査は社内で行い、航空局では書面審査により認定を受けることができる。
005【法定】【実務等】
指名査察操縦士
006【法定】
航空士
航空法・国土交通省
※フライト・ナビゲーター。航空機乗員としての職域は狭まりつつある。
007【法定】
航空機関士
航空法・国土交通省
008【法定】【実務等】
航空通信士
航空法・国土交通省
総合無線通信士(1・2級)、航空無線通信士が必要。
009【法定】
操縦教育証明
航空法・国土交通省
010【法定】
計器飛行証明
航空法・国土交通省
011【法定】
航空英語能力証明
航空法・国土交通省
012【法定】
航空工場検査員
航空機製造事業法・経済産業省
013【法定】
航空整備士
航空法・国土交通省
014【法定】
航空工場整備士
航空法・国土交通省
015【法定】
航空運航整備士
航空法・国土交通省
016【法定】【実務等】
職業訓練指導員
(航空機製造科・航空機整備科)
職業能力開発促進法・厚生労働省
017【法定】【実務等】
耐空検査員
航空法・国土交通省
滑空機についての耐空証明ができる。航空整備士または航空工場整備士の有資格者で、実務経験者(講習で代替可)が国土交通大臣に認定申請する。
018【法定】【実務等】
運航管理者(航空)
航空法・国土交通省
※操縦や航空管制など指定業務に2年以上の経歴のあるものが受験できる。
019【その他】
ラジコン操縦士登録
(ホビー用・産業用)
(財)日本ラジコン電波安全協会
【参照】同上
※登録のみ
020【その他】【実務等】
ラジコンインストラクター
(飛行機・グライダー・ヘリコプター)
(財)日本ラジコン電波安全協会
※ラジコン操縦士登録が必要。【参照】同上


inserted by FC2 system